- 2021年04月01日
-
RCCT TR01 「翻訳者の資格基準及び手続き」 改定のお知らせ
2021年3月31日までとしていた登録要件の緩和措置が終了したため、 本文書に部分的な改定を行いました。
主な変更内容は以下の通りです。
1.Paraprofessional Translator(PPT)の登録には、「当センター登録試験3級以上」及び「教育・実務経験」が必須となりました。
2.JRCA登録検定試験の合格は、5年以内のものが有効となりました。
- 2020年04月03日
-
新型コロナウィルス対応(翻訳者手続き期限の一部緩和)について
新型コロナウィルス感染拡大に起因する事由が認められる場合に限り、翻訳者の資格更新の手続き期限に関し、当面の間、現行のルールを一部緩和いたします。
詳細は、こちらをご覧下さい。
- 2019年04月01日
-
制度開始に伴う登録料無料期間の終了について
2017年4月の翻訳者評価登録制度立上げから2年間は新規登録時の登録料を無料としていましたが、2019年3月31日を持って登録料無料を終了しました。
- 2019年02月28日
-
特許・知財分野の翻訳検定試験の統合のお知らせ
- 2017年10月20日
-
RCCT TR01 「翻訳者の資格基準及び手続き」 改定のお知らせ本文書に部分的な改定を行いました。主な追記、変更内容は以下の通りです。
- 翻訳活動実績として、申請者が専業専門家としての翻訳経験又はそれと同等の経験を有する場合には「翻訳実績報告書」に代えて、文字数/ワード数の記載を不要とする新様式「翻訳経験証明書」を使用できることとしました。
- 資格登録に係る料金を消費税別の表記から消費税込の表記に変更しました。表記方法の変更のみで実質の料金変更はありません